-
8月
鬼来迎
8月16日 ホッホッホーと奇声をあげながら、鉄棒を手にした赤鬼、黒鬼が舞台を飛び跳ね、三角の白布を額につけた亡者を追い回す。エンマ大王の命で、偶生神が鏡を亡者の顔に突きつけ、「改めて見候ところ、シャバ国中の大悪人なり」 … -
8月
猪俣の百八灯
8月15日 亡き人の霊を供養する盆の百八灯。猪俣(いのまた)地区の人々が鎮魂を祈るのは、源平争乱期に活躍した武蔵七党の一つ、猪俣党の棟梁、猪俣小平六範綱とその一族です。歴史に名を残した武将の一人で建久三年(一一九二)に … -
8月
脚折(すねおり)の雨乞
8月第1日曜日(四年に一度) 今年の夏、巨大な竜蛇が関東平野に現れます。太い竹の骨にワラを巻きつけた胴の長さ三十六メートル。ひときわ大きい頭部の周りは六メートル。体重三トン。 ほら貝が響き、太鼓を打ち鳴らし、雨乞いの祈 … -
8月
山形県置賜地方の獅子踊り
小松豊年獅子踊 大光院(上小松) その他 8月16日諏訪神社(上小松) その他 8月27日中獅子踊り 中地区公民館等 8月14日 燃えさかる火の輪をくぐる獅子 まるでサーカスのようだ。燃えさかる火の輪に向かって獅子が走 … -
8月
姥神大神宮渡御祭
8月9~11日 日本海に面した江差の町は、江戸時代、鰊の豊漁で栄えた。祭りは産土の神に海の幸の豊かさを感謝するために始まり、350年余り伝統がある。 神輿が四基出御するが、古い神輿は元禄七(1694)年大阪で制作。神輿の …